ロティオランへ♪ 
2020/11/09 Mon. 05:56 [edit]
昨日はロティオランのレッスンへ行って来ました。
今回は何のパンかな~と思って行ったら何とシュトレンでした。
堀田先生のシュトレンは初めての受講だったので
思いがけず教えていただくことが出来てラッキーでした。

モーンヌスシュトレンとイーストシュトーレン
そのネーミングにも堀田先生のこだわりがあって楽しい。



お味はもちろん美味しかった~
後は家で仕上げをしたいと思います🎄
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪
↓

にほんブログ村
パン教室のご案内はこちらから

興味のある方はコメント欄、またはクスパからお問い合わせください。
土日レッスンご希望の方、お問合せ下さい♪
スポンサーサイト
category: ロティオラン
tb: -- cm: 0
ロティオランへ♪ 
2020/09/17 Thu. 05:38 [edit]
先日ロティオランのレッスンへ行って来ました。

今回のテーマはミキシングでした。



どこまで捏ねるか、
なぜなのか、
またまた頭がパンパンになって帰って来ました。
忘れない内にレッスンで習ったことをふまえて
自分なりに試してみようと思います。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪
↓

にほんブログ村
パン教室のご案内はこちらから

興味のある方はコメント欄、またはクスパからお問い合わせください。
土日レッスンご希望の方、お問合せ下さい♪
category: ロティオラン
tb: -- cm: 0
ロティオランのパン教室へ♪ 
2019/12/09 Mon. 05:28 [edit]
昨日はロティオランのパン教室へ行って来ました。

ショコラーデンディンケルブロート♪

ホップス元種のメープルパン♪

試食にクリームチーズとドライフルーツを合わせていただきました。

毎回なぜこのレシピなのか、
何をねらってこうするのか、、
先生の思惑がぎっしり詰まってます。
またしても頭パンパンで帰って来ました。
忘れない内に頭を整理しないと(。-_-。)
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪
↓

にほんブログ村
パン教室のご案内はこちらから

興味のある方はコメント欄、またはクスパからお問い合わせください。
土日レッスンご希望の方、お問合せ下さい♪
category: ロティオラン
tb: -- cm: 0
ロティオランのパン教室へ♪ 
2019/09/18 Wed. 13:20 [edit]
先日ロティオランのパン教室へ行って来ました。
今回はポーリッシュと中種を使ったプルーンクグロフと
オートリーズでパーネ ファッロでした。




ポーリッシュと中種を一緒に使う発想はなかったので
なるほどと思いました。
クグロフはバターが50%入ってますが
食べると全然そんな感じがしないので危険ですね(笑)
また頭がパンパンでしたが
久しぶりにパン塾でご一緒した方にも会えて
楽しい時間でした。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪
↓

にほんブログ村
パン教室のご案内はこちらから

興味のある方はコメント欄、またはクスパからお問い合わせください。
土日レッスンご希望の方、お問合せ下さい♪
category: ロティオラン
tb: -- cm: 0
ロティオランのパン教室へ♪ 
2019/08/06 Tue. 06:16 [edit]
先日ロティオランのパン教室へ行って来ました。
今回はふわふわソフトでしっとり瑞々しいパンとスコーンでした。

前回に続きビガ種風の種を使ってのパンです。

ふわふわソフトでしっとり瑞々しいパンに感動でした。
早速家でも作りたいです。

あとはこちらの

勉強になります。
今日もこれからパン教室へ行って来ます~
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです♪
↓

にほんブログ村
パン教室のご案内はこちらから

興味のある方はコメント欄、またはクスパからお問い合わせください。
土日レッスンご希望の方、お問合せ下さい♪
category: ロティオラン
tb: -- cm: 0